第55回日本PTA東北ブロック研究大会 富谷黒川大会のご案内(第2次案内)[2023.7.28]

仙台市内小・中学校
校長・PTA会長 様
令和5年7月28日
仙台市PTA協議会
会長 高橋 由臣
第55回 日本PTA東北ブロック研究大会
富谷黒川大会のご案内(二次案内)
<大会スローガン>
東北一心 新たな時代へ 一期一笑
~未来を切り開け!持続可能な地域づくり・PTA づくり~
盛夏の候、貴職にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、第55回日本PTA東北ブロック研究大会富谷黒川大会が下記により開催されます。すでに第 一次案内により日程等はご案内しているところですが、この度、仙台市 PTA 協議会へ第2次案内が届き ました。是非、たくさんの会員の皆様に参加していただき、研修を深めていただきますようお願いいた します。
なお、本大会の参加申し込みは仙台市PTA協議会事務局を通して申しこむことになっておりますの で、直接宮城県の大会事務局に申し込むことはできませんのでご了承ください。大変申し訳ないのです が、申し込み締切日が近くなっておりますのでよろしくお願い申し上げます。
1 | 日 時 | 令和5年10月14日(土)分科会 12:30~15:30 15日(日)全体会 9:00~12:30 |
2 | 会 場 | 【分科会】 宮城県内富谷・黒川地区 5会場 (詳細は大会要項) 【全体会】 富谷スポーツセンター |
3 | 参加募集人数 | 110名 宮城県から仙台市への要請人数です。 各単位 PTA から 1~2 名の参加をぜひお願いします。 |
4 | 費 用 | (1)大会参加費 3,500円 仙台市PTA協議会から支出します。 (2)交通費補助 ・分科会(10/14) 2,000円 ・全体会(10/15) 2,000円 仙台市 PTA 協議会から支出します。 ※後日振り込みます。 |
5 | 申込み | 以下の参加申込書(Excel形式)をダウンロードしてください。 その後記入例に従って必要事項を記入して、 仙台市PTA協議会下記アドレスへ申し込みください。 ※ 10月15日(日)の全体会のみ参加の方は、 備考欄に『全体会のみ参加』とご記入ください。 締め切り日 令和5年8月28日(月曜日) |
6 | 備 考 | 近隣開催のため、仙台市は交通手段等、個々の判断で現地にご集合ください。 |
担当 事務局次長 中野 由美子
TEL:022-227-9545 FAX:022-227-9218
市P協E-mail:siptakyo@joy.ocn.ne.jp
第2次案内資料ダウンロード [2023.7.26]
第55回日本PTA東北ブロック研究大会 富谷黒川大会の第2次案内資料は、以下より閲覧・ダウンロードいただけます。

第55回日本PTA東北ブロック研究大会 富谷黒川大会のご案内(第1次案内)[2023.4.5]

仙台市内小・中学校
校長・PTA会長 様
令和5年4月1日
仙台市PTA協議会
会長 高 橋 由 臣
第71回日本PTA全国研究大会
第55回日本PTA東北ブロック研究大会
富谷黒川大会のご案内(第1次案内)
陽春の候、貴職にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、第71回日本PTA全国研究大会・第55回日本PTA東北ブロック研究大会の第1次案内が参りましたのでお知らせいたします。
今年度は、全国大会が広島県で、東北ブロック大会が宮城県で開催されます。
コロナ禍ではありますが5月初旬には感染症法上の位置づけが「5類」に移行することを受けて普段の生活にほぼ戻り、主催者の皆様は現地開催で計画をしております。
大会開催にあたり仙台市にも参加要請の依頼がきますので、ご参加ご協力をお願いいたします。それぞれのPTAからたくさんご参加いただき、研鑽を深めていただきたいと切に思っております。
なお、詳細等が掲載された第2次案内は6月中旬頃に届きますので、その折に改めてご案内をいたします。宜しくお願いいたします。
担当 事務局次長 中野 由美子
TEL:022-227-9545 FAX:022-227-9218
市P協E-mail:siptakyo@joy.ocn.ne.jp
第1次案内資料ダウンロード [2023.4.5]
第55回日本PTA東北ブロック研究大会 富谷黒川大会の第1次案内資料は、以下より閲覧・ダウンロードいただけます。